レ点腫瘍学ノート

Top / 日記 / 2021年 / 10月20日

肝細胞癌への肝動注FOLFOX療法

8ff03e2fd0.jpg

肝細胞癌に対する肝動注FOLFOX q3wと単発のエピルビシン+ロバプラチンTACEのRCTがJCOに掲載されています。

Hepatic Arterial Infusion of Oxaliplatin, Fluorouracil, and Leucovorin Versus Transarterial Chemoembolization for Large Hepatocellular Carcinoma: A Randomized Phase III Trial | Journal of Clinical Oncology
PURPOSE In a previous phase II trial, hepatic arterial infusion chemotherapy (HAIC) with infusional fluorouracil, leucovorin, and oxaliplatin (FOLFOX) yielded higher treatment responses than transarterial chemoembolization (TACE) in large unresectable hepatocellular carcinoma. We aimed to compare the overall survival of patients treated with FOLFOX-HAIC versus TACE as first-line treatment in this population. METHODS In this randomized, multicenter, open-label trial, adults with unresectable hepatocellular carcinoma (largest diameter ≥ 7 cm) without macrovascular invasion or extrahepatic spread were randomly assigned 1:1 to FOLFOX-HAIC (oxaliplatin 130 mg/m2, leucovorin 400 mg/m2, fluorouracil bolus 400 mg/m2 on day 1, and fluorouracil infusion 2,400 mg/m2 for 24 hours, once every 3 weeks) or TACE (epirubicin 50 mg, lobaplatin 50 mg, and lipiodol and polyvinyl alcohol particles). The primary end point was overall survival by intention-to-treat analysis. Safety was assessed in patients who received ≥ 1 cycle of study treatment. RESULTS Between October 1, 2016, and November 23, 2018, 315 patients were randomly assigned to FOLFOX-HAIC (n = 159) or TACE (n = 156). The median overall survival in the FOLFOX-HAIC group was 23.1 months (95% CI, 18.5 to 27.7) versus 16.1 months (95% CI, 14.3 to 17.9) in the TACE group (hazard ratio, 0.58; 95% CI, 0.45 to 0.75; P < .001). The FOLFOX-HAIC group showed a higher response rate than the TACE group (73 [46%] v 28 [18%]; P < .001) and a longer median progression-free survival (9.6 [95% CI, 7.4 to 11.9] v 5.4 months [95% CI, 3.8 to 7.0], P < .001). The incidence of serious adverse events was higher in the TACE group than in the FOLFOX-HAIC group (30% v 19%, P = .03). Two deaths in the FOLFOX-HAIC group and two in the TACE group were deemed to be treatment-related. CONCLUSION FOLFOX-HAIC significantly improved overall survival over TACE in patients with unresectable large hepatocellular carcinoma.
https://ascopubs.org/doi/abs/10.1200/JCO.21.00608?journalCode=jco

RCTとしては前者が継続的な化学療法であるのに対して後者はワンショットなので治療強度の差の面で比較が公平でない気がするのと、TACE群のRRが18%でOS 16ヶ月というのは悪すぎるような気がするので結果はそのまま日本の肝細胞癌診療に外装できないようにも思いますが、それでも肝癌へのTACEやHAICはランダム化が極めてしにくいという手技の特性からほとんどRCTがなかったのに対して、このような性格もスケジュールも違う治療法の比較試験を組めたのは素直に感嘆します。

レンバ→TACE→レンバチニブのシーケンシャルを検討した日本のLEN-TACEの治療成績は奏効率が50%を超えていたようです(ただしリピオドールの入りで奏効と判定してるようなので一般的な奏効判定よりは甘めの判定の可能性はあります)。まだ論文として見つけることができないので暫定的なデータかもしれませんが。日本の肝細胞癌診療の場合は初回のTACEからのOSも1年半しかないってことは無いでしょうから、この辺は日本の肝癌と海外の肝癌の違いでしょうか。

多発・大型進行肝臓がん、新規治療法を考案
多発・大型の進行肝臓がんに対する新規治療法が考案されました。レンバチニブを先行投与した後、肝動脈塞栓療法を行う治療法です。
https://cancer.qlife.jp/news/article10583.html

エントリー基準は最大径が7cm以下で肝外病変や脈管浸潤が無いものですから、日本で最近よく使われるTACEの適応基準の一つであるup-to-seven inよりやや緩めのエントリー基準でしょうか。つまり病巣数が非常に多い両葉多発タイプの症例が多めにエントリーされているかも知れず、その場合はよりTACEよりもFOLFOX HAICに有利な患者選択となっていたかもしれません。

ここではBCLCステージ分類やup-to-seven criteriaなど最近しばしば肝癌診療の現場で使われる肝癌と肝予備能の状態を表すのに使われる用語についてメモしています。はじめにChild-Pugh score/grade肝障害度BCLC ステージング分類up-to-seven criteriaALBIスコアMEL

肝細胞癌


この記事に対するコメント

このページには、まだコメントはありません。

お名前:

更新日:2021-10-20 閲覧数:564 views.