レ点腫瘍学ノート

日記/2020年/08月12日/ツイッタラー医学会コンセプトビデオのシナリオ案 の履歴ソース(No.9)

#author("2021-10-17T20:56:32+09:00;2020-08-12T16:47:22+09:00","default:tgoto","tgoto")
#ref(https://oncologynote.com/img/259ac0d071.jpg,nolink,ツイッタラー医学会コンセプトビデオのシナリオ案)

日本外科学会で上映されたコンセプトビデオが話題を集めているようです。内容はともかく、こういうプロモーションのための動画を作ったりする時点で学会のアクティビティの高さが伺い知れて、地味な学会に所属している身としては少し羨ましくもあります。

#tweet(1293443959549616129){{
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">外科学会総会のコンセプトビデオを見ました。色々批判もあるようですが、私は古いタイプの人間なので素直に感動してしまいました。私の父も外科医でしたが夜中に呼び出されるなどで私の幼い頃はほとんど家にいなかったように思います。そんな日々を思い出して込み上げたのかも <a href="https://t.co/qFFLBSfTpx">https://t.co/qFFLBSfTpx</a></p>&mdash; ドクトル・ジベル【公式】 (@DoktorGibert) <a href="https://twitter.com/DoktorGibert/status/1293443959549616129?ref_src=twsrc%5Etfw">August 12, 2020</a></blockquote>
}}

そこで、ツイッタラー医学会のコンセプトビデオのシナリオを勝手に作ってみました。主人公は30代前半で色々とできることが増えて独り立ちしつつありますがまだまだ伸び盛りの若手女性医師(キャストは宮﨑あおいさんの予定)です。

>目覚まし時計「ピピピピ!ピピピピ!」
>
>''ツイッタラー医クラの朝は早い。''目が覚めたらまずはTwitterのTLのチェックから一日が始まる。
>「昨日の何気ない『当直あるある』のツイート、けっこうFavが伸びたなぁ〜」
>当直あるある、外来あるある、その他にも職場のいろんなあるあるネタはみんなの大好物なんだ。

>ツイッタラーたるもの、''出勤の電車の中でもすかさずTwitterのチェックを怠らない''。
>とりあえず新型コロナウイルス感染症情報は下手なマスメディアを見るより、感染症に強いこのアカウントとこのアカウントのツイートをチェックしていれば情報の90%は網羅できるのよ。あのアカウントによると、昨日出たばかりのデータでは有望なはずだった新薬はRCTで期待された効果を示せなかったみたい。Twitterをやってない指導医に教えてあげなきゃ。

>朝の回診では、処置の効果がなかなか出ない患者さんの診察を済ませて、何かより良い処置の工夫がないか''Twitterで調べてみる''ことにした。
>「この処置をしてもすぐにダメになっちゃうんだけど、ぶっちゃけみんなどうやってんの?なにか良い方法ない?」
>こうやってツイートを投げておけば、夕方までに物好きな医クラが何かヒントをリプライしてくれるはず。ググるより便利だわ。

>午前の外来では特徴的な症状が出現した患者さんに遭遇。
>「そういえば、あのアカウントがこういう症状があるときは◯◯症候群のサインだから気をつけろ、ってつぶやいてた気がするな・・・」
>そう思ってTwitter検索すると、まさに予想通りのツイートを発掘!これで治療もうまくいきそうね。3人よれば文殊の知恵というくらいだから、''TLの医クラがみんな集まれば文殊の何倍の知恵''になるのかしら。Google先生よりも頼りになるかも?

>午後、廊下である企業の担当者に呼び止められた。
>「先生!先週のASCOで発表された国際共同臨床試験の最新情報を・・・」
>「ああ、あの話ならTwitterですでに詳しく読ませてもらいましたよ」
>実は海外で学会があったら注目演題の概要をすぐにタイムラインに投下してくれる物好きなTwitterアカウントをフォローしているの。しかも日本語に変換してくれるので英語が苦手な私もTwitterをしているだけでまるで''海外学会に参加しているような情報収集''ができる!でも、たまに間違ったことをシレッと書いているので鵜呑みしすぎないことに注意が必要ね。

>そういえば来週の抄読会の当番なんだった。まだネタを決めていないや。
>こういうときはTwitterで自分の秘密の「抄読会ネタ」リストをチェックする。うまく行けば今月出たばかりの論文をブログにまとめているツイッタラーが見つかるはず。ちゃんとその領域の専門家が興味を示した文献が集まってくるから、上の先生もみんな注目してくれるようになって、''Twitterを使えば充実した抄読会''ができそう。TwitterはPubMed以上にすぐれた情報ツールだね。

>夕方の回診前にTwitterに朝のツイートへのリプが来てないか確認してみたら、朝にTLに投げておいた疑問へのみんなの工夫がたくさんリプライされている。どうやらこれでうまくいきそうだわ。あの指導医に聞いても全然さっぱりだったけど、''やっぱり頼りになるのはTwitterの集合知''だなあ。

>医局で研修医に医学情報をどうやって収集すれば効率が良いのかって質問されちゃった。どうやら研修医の中では私が色々な医学の小ネタや最新情報を知ってるって有名らしい。さっそく、''いかにTwitterが医師の生涯教育に有用なのか''を演説しちゃった!国試に受かった途端に学ぶことをやめちゃう医師と、その後も絶え間なくTwitterで情報収集を続けた医師では、数年もすれば愕然とするほどの差がついちゃうからね。その研修医、さっそくTwitterを始めたみたい。でも私のアカウントは匿名アカウントだから、職場内ではフォローされないように''先制ブロック''しちゃった(テヘペロ)

>でも私も秋の専門医試験に向けてそろそろ勉強もしなきゃ。うちの病院からこの専門医試験を受けるのは私一人だけなんだけど、実は相互フォローのあのアカウントも今年受験するらしい。Twitterに、この本と教育セミナー動画で勉強してるって書いてたなぁ。''Twitterで一緒に受験する仲間''がいるとモチベーションがわいてくる。負けないように頑張らなきゃ!

>夜ご飯は何にしよう。そういえば激辛カップ麺だいすきアカウントが新作激辛カップ麺の画像をツイートしてたな。前から気になってたんだけど、コンビニに売ってるらしいから今日はアレを買って帰ろう!もちろん''食べる前に写真を撮ってTLにアップする''のを忘れずに。

>寝る前にはもちろんTwitterをチェック。みんなまた専門家にケンカを売ってきた素人のアカウントをいじって遊んでるのか。あのアカウントは日本有数の◯◯の専門家なのに、そこに議論をふっかけるなんて勇敢だなあ。でももう寝なきゃ!''明日も有意義な一日に''なるように、Twitterのみんな、明日もよろしくね!

ツイッタラー医学会の幹部の皆さん、もしコンセプトビデオにこのシナリオを採用される場合は著作権を譲渡いたしますので、ご連絡をお待ちしております。

#ogp(https://amzn.to/3va90qc)

&tag(ツイッタラー医学会,学会,Web学会);