レ点腫瘍学ノート

日記/2022年/1月20日/ASCO GI22 楽しみ演題リスト の履歴差分(No.2)


#author("2022-01-20T18:56:13+09:00;1970-01-01T18:00:00+09:00","default:tgoto","tgoto")
#author("2022-01-20T19:25:51+09:00;2022-01-20T18:56:13+09:00","default:tgoto","tgoto")
&tag(ASCO);

#ref(https://oncologynote.com/img/fb61b014e8.jpg)

ASCOの消化器領域分科会バージョンとも言えるASCO GI22が本日から開催されます。公式サイトやSNS(Twitter)などでASCO GI 2022 (#GI22)に関連する楽しみな演題を探してメモしておきます。

10年ほど前までなら海外学会情報はなかなか聞くことができませんでした。日経メディカルなどの特集ページを見るかメーカーの営業担当者が自社製品に関する演題のパンフレットを持ってくるのを待つか、数ヶ月後にどこかのホテルで実施されるセミナーに東京の偉い先生が講演に来てくださるまで待っていなければ情報を手に入れること自体が難しかったのです。

でも、今はSNSで世界中のオンコロジストたちが思い思いに自分の興味があるテーマの話をしていて情報収集もしやすくなった。良い時代になりましたね。

#contents

* 気になる演題リスト [#rcf55e16]

** JCOG1018(RESPECT) [#t5566f8b]

#ogp(https://meetings.asco.org/abstracts-presentations/204531)
75歳以上のPS 0-2または、70〜75歳のPS 2の大腸癌の高齢者に対して、FOLFOX/CAPOX+BEVとFL/cape+BEVを比較した試験。

75歳以上のPS 0-2または、70〜75歳のPS 2の大腸癌の高齢者に対して、FOLFOX/CAPOX+BEVとFL/cape+BEVを比較した試験。高齢者ではOXを省略可能であることの裏付けの一つになるように思います。当初はNCCTG(North Central Cancer Treatment Group)と共同で臨床試験を進めていたものの症例集積が難渋して最終的にはJCOGで試験を完遂されたようです。
若年者ではもちろんFOLFOX/CAPOXが標準的ですしMSI-HなどOX上乗せの重要性が特に強調されるサブタイプもありますが、一方で高齢者に対して低侵襲なレジメンの選択肢としてOXを省略したFLやcapeにベバシズマブを併用する治療はガイドラインにも掲載されており一定の市民権を得ています。

今回のこの試験は、高齢者ではOXを省略可能であることの裏付けの一つになるように思います。当初はNCCTG(North Central Cancer Treatment Group)と共同で臨床試験を進めていたものの症例集積が難渋して最終的にはJCOGで試験を完遂されたようです。

#tweet(https://twitter.com/jcog_official/status/1483642402070237187?s=21)

** JCOG1213 [#r7bc650e]

NEC(神経内分泌癌)はプラチナベースの治療が重要であることはNECがNETと明確に分けられる前の時代から言われていましたが、シスプラチンのベストパートナーはイリノテカンなのかエトポシドなのかというclinical questionが長らく言われていました。派手さはないけれど日常臨床判断への影響は非常に大きい試験です。

#tweet(https://twitter.com/jcog_official/status/1483643832294326274?s=21)

** GERCOR NEONIPIGA試験 [#dffd5124]

胃癌では一次治療から免疫チェックポイント阻害剤が使えるようになってますますMSI検査を提出する必要性を感じにくくなってしまいましたが、それでもこのMSI-Hに対する複合免疫療法の爆発力はすごい。

#tweet(https://twitter.com/m0370/status/1483604783311507456?s=21)

** JCOG1202 [#eba9e7b8]

胆道癌の術後化学療法としてはカペシタビンが一定の成績を示していましたが、本邦ではS-1の方が使われやすく、結果が長く待ち望まれていました。

#tweet(https://twitter.com/jcog_official/status/1483733990834323458?s=21)

** JCOG1611 [#uf40e8b3]

アブラキサンの供給停止問題で窮地に立たされた転移再発膵癌のFOLFIRINOXとGEM/nabPTXとS-IROXの比較試験。臨床試験の募集自体が難しくなってしまって完全体のデータでないと思うけど、興味深いところ。

#tweet(https://twitter.com/jcog_official/status/1483648813105827840?s=21)

** KRYSTAL-1試験 [#i7022f33]

KRAS G12C変異妖精の大腸癌以外の消化器癌に対するアダグラシブの第1・2相試験。ソトラシブは特に膵癌においては奏効率が10%を切っていたのに対して、アダグラシブは症例が少ないながらも奏効率が50%で病勢制御率は100%と極めて良好のようです。

#ogp(https://dailynews.ascopubs.org/do/10.1200/ADN.22.200802/full/)

** JCOG1109 [#s56da57e]

食道癌は術後化学療法にニボルマブが入ってきましたが、日本は海外と術前標準治療が異なっていた経緯があって海外のエビデンスが国内でもそのまま当てはまるのかという疑問が常にもたれていました。このJCOG1109試験は食道癌の最適な術前化学療法は何かという疑問に大きなヒントを与えてくれそうです。

#tweet(https://twitter.com/jcog_official/status/1483640873166712842?s=21)

他にも何か面白そうな話があれば、適宜追加します。

#navi(日記/2022年)